まんま!の備忘録

ソフトウェア・ファームウェア・ハードウェア関連の備忘録

Webサーバー

Flet を使用したGUIアプリ開発 (Mac / Raspberry Pi)

最近Google のトップ画面にニュースや興味ありそうな記事が表示されるようになりましたね。 わりと興味ある分野が表示されているので、その辺のサイトにあるような広告よりクリックしちゃいがちです。 今日、Fletについてまとめている記事があったので、それ…

Raspberry Pi Zero WH で NodeRED

ビジュアルプログラミングツールに NodeRED というものがあります。 それをRaspberry Pi Zero WH で 動かして見ました。シングルコアなのでまともに動くか不安でしたがちゃんと動きますね。 そして、このツール面白いですね。 サンプルを以下に置いています…

【Mac M1】DockerでMariaDBを動かす(初心者向け)

インストール Docker Desktopをインストールします。個人使用です。 インストール手順はリンク先に記載してあるので、そちらを確認してください。 docs.docker.jpターミナルからコマンド打ってみます。 $ docker --version zsh: command not found: docker ?…

DjangoでのModelの作成日時/更新日時の自動入力、他

DjangoのModelを作成していて、作成日時/更新日時を自動で入力したい場合がある。 その時は以下のように指定してあげると良い。 from django.db import models class AutoTimestampModel(models.Model): created_at = models.DateTimeField( auto_now_add=Tr…

Open Graph Protocol のDjango用ライブラリを作ってみた。

Django用のOGPを実装するライブラリを作ってみました。 github.com 以下コマンドでインストールできます。 pip install django-ogp-view 使い方はgithubに記載しているので、そちら参考願います。 簡単に実装できるようにしたつもりです。

Rocky LinuxでWebサーバー開発環境構築(Django)

今回はRocky LinuxでWebサーバー開発環境を構築していきます。 Rocky LinuxはVirtual MachineのUTMで動作させます。 WebサーバーはPostgreSQL + Djangoで構築していきます。事前準備は以下を参照してください。 taogya.hatenablog.com taogya.hatenablog.com…

Rocky Linuxまとめ

ドキュメント docs.rockylinux.org Red Hat Enterprise Linux access.redhat.com

Rocky Linuxの初回起動設定(UTM)

UTMを使用してRocky Linuxを起動していきます。 環境構築は以下参照。 taogya.hatenablog.com 再生マークをクリック。 Install Rocky Linux 9.1を選択し、エンター。 (10〜30秒程度黒い画面になります。) 日本語を選択。 ユーザーの作成を選択。 管理者ユー…

Rocky Linuxの開発環境構築(UTM)

Virtual MachinesのUTMを使用してRocky Linuxの開発環境構築をします。 ここでは、OS起動までの手順を記載します。 UTMとisoについては、以下参考。 taogya.hatenablog.com taogya.hatenablog.com UTMを起動し、新規仮想マシンを作成を選択。 isoはARM64であ…

UTM (Virtual machines for Mac) のインストール

以下サイトからダウンロード。 mac.getutm.app Download*1を選択。 ダウンロードしたファイルを開いて、アプリケーションに移動。 警告が出るので、開くを選択する。 お知らせ画面が出るので、続けるを選択する。 *1:Mac App Store 版は、自動更新を取得でき…

Rocky Linuxのisoダウンロード

以下サイトからダウンロード。 rockylinux.org 今回はARM64 (aarch64)のMinimalをダウンロードする。